部
部屋主さん (8enm9u7i)2022/9/17 23:19 (No.34935)削除【名前】導真、信導などを主に名乗っている(どうま、しんどう)、真名は[邨千エ。]
【性別】そうよの…どちらだと思う?…ふふ、ついておるよ。
【年齢】さぁ?遠い昔過ぎて憶えとらんなぁ。
【神か生贄か】生贄
【性格】一言で表すのなら風の様な人。ある時は突然現れて困っている人を助けたり。ある時はお礼を言われる前に居なくなってしまったり。それは故意的に自分の本性を隠しているのか、はたまた本性が定まっていないだけなのか。しかし基本的に怒ることはなく、感情が一定しているのは一律している。
【容姿】黒い髪はボブくらいの短さで、前髪だけ肋骨から腰の間くらいの長さでサイドに分けられている。赤い瞳はツリ目気味で飄々としている。まろ眉。口元を黒い布で覆ってる。中性的。灰色の着物に薄っすら赤みがかったような暗い茶色の羽織。鈴の付いた下駄を履いていて、彼が近付くとしゃらんからんと音がする。身長167cm。
【SV】「麿の名前かの?導真…とでも名乗っておこうかの。」「吾に神は居るのか、か?もちろんじゃよ、この魂ごと捧げた吾の神様は、ずっと彼処におるのじゃ。」「…おぉ、これはこれは稲荷殿、久しゅうな…また胃の調子が悪いのかの?」「…この布は取らないのかって?君達が僕の素顔を知るのはまだ早いよ。」「え〜?俺ちゃんわかんなぁいっ(わかってる)」「………人とは真に愚かな者よの…まぁ、それが面白いとも言えるのじゃがな。」
【備考】こちらに来てもう何千年も経っている。実際の年齢は覚えているが、態々言う必要性もなく、見た目と生きている年数が違うのもあり公表していない。睡眠欲と食欲以外の欲が無い。訳あって自身の神様の元に中々帰れないので、各地を転々としたり旅館に居座ったりしている。素顔は生贄にはほぼ見せていなく、見せていたとしても片手で数えられる程度の人、神様は相当古株なら素顔を知っている。