部
部屋主さん (8enm9u7i)2023/1/30 01:49 (No.47295)削除【名前】福禄寿(フクロクジュ)
【性別】男
【年齢】推定1200歳
【神か生贄か】神(七福神・長寿の神様)
【性格】食えない・秘密が多い。人間味が無い。
【容姿】水色の髪に血のように赤い目。人間離れした美しさを持つ………少年?片手に巻物、そしてたまにお付の鶴を連れている。
【SV】「僕は福禄寿、僕がいくら天使のように可愛い子供だからって甘やかしすぎない方がいい。僕調子に乗ってしまうよ。」「僕のお付の鶴を見なかった?…こう男勝りな奴なんだけれどね。…はぁどこに行ったんだあの馬鹿…全く、めんどいな………。」「あまりお互いに干渉し過ぎない方がいいんだ、僕は結構断捨離ができるタイプだよ。」「祈りも幸福も命も失望も………僕にとってそれは、どうでもいいこと。どうでもいい塵は全部捨ててしまうんだけどね。あったって仕方ないものだからね。…そう、だからこそ……本当に大事なモノは懐に仕舞うんだよ。」「僕を天から降りた星だという人間もいれば、元々はただの長生き爺だと言うやつも居る。…ウケるよね。どれでも良くね?どうでもいいんだよ、大事なのは僕がどういう存在なのか、弁えることさ。」
【備考】子供の姿は実は見せかけ、本来は成人した男の姿。永い間この世をその目で見てきた。平等に無関心で平等に優しい。長寿の神様故、彼にとって100年など塵に等しいらしいが、この世の理に習い、誰にもその力は分け与えず、ただ懇願する人々を、泣きながら消えゆく命を、一つ残らずその冴えた目で見守り続けた。永いこと一人の世界で生き続け、誰にも関心を向けないが故、一度関心を向けた相手に対しては執着的になるところがある、怖いほどに。
【神域】全体的に真っ白な世界。大きな神社の周りは白い蓮の花や、真っ白な砂に透明な水で構成された日本庭園が何処までも広がっている。怖いほど、息をするのが怖いほど冴えた空気が広がっている。その神域ではどこに誰が行こうと全て彼の目の内。
【元ネタ】七福神の福禄寿。短身らしいので見かけは少年に、片手に巻物、お付の鶴も元ネタから。長寿の神様とのことなので、見かけは少年、中身は超ご長寿となってます。推定年齢1200歳は七福神が奈良時代ぐらいからいるらしいので、それくらいにしました。